未来設計ハウジング

  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容
  • Home
  • 未分類
  • 意外と盲点?地震の備え
2021
19Dec

意外と盲点?地震の備え

  • 未分類
  • Tweet
  • Share
  • RSS

皆様、お世話になります!

2021年もあと2週間きりました。 本日は地震のお話です。

2035年までに70%の確率で南海トラフが起こると騒がれておりますが、

明日起こるかもしれないという怖さがありますね!

お家にも耐震、制振が当たり前の時代になってきています。

マンションですと階数が高くなれば非難に時間がかかります。

駐車場も屋外の近隣ですと大変です。

ただ、一軒家に関してはさっと降りて脱出可能ですが、

マンションほど地震への強度がありません。

つまり、大災害においてはどちらがいいかとは考えにくいかなと

思います。

不動産屋さんとして考えました。

災害が起こると治安が悪くなり、窃盗の心配がありますが

自分の命も大事です。

その為に一番大事なのは、車の「ガソリンの補給」です。

距離が離れると意外とスーパーがあったり、避難もしやすく、

熊本の震災の時は意外と車が活躍していたそうです。

私はガソリンが半分になれば補充し、

いつ何時でもそれなりに遠くに行けるように対策しています。

お家は耐震で耐えつつ、物資の補充と非難は遠くへ行くことが何より

大事かなと思いました。

これからは一軒家かマンションなら低い階が熱いと考えます。

以上です!

ご購読ありがとうございました!

リニューアルしました!
ページ上部へ戻る

未来設計ハウジング

Miraisekkei-Housing HP

各店の電話番号

東京本店

03−6275−0248

大阪支店

06−6450−8576

名古屋支店

052−325−4809

Menu

  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容

お知らせ

  1. 2025/8/1

    本店移転のお知らせ
  2. 2025/5/1

    GW期間中の営業につきまして
  3. 2025/1/4

    新年のご挨拶
  4. 2024/11/30

    年末年始の弊社営業活動につきまして
  5. 2024/5/1

    GW期間中の営業につきまして
過去の記事
Copyright ©  未来設計ハウジング All Rights Reserved.
  • rss