未来設計ハウジング

  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容
  • Home
  • 未分類
  • 固定か変動か?
2022
04Nov

固定か変動か?

  • 未分類
  • Tweet
  • Share
  • RSS

みなさんお世話になります。
名古屋支店からお届けいたします。
今回は「固定か変動か?」についてお話しします。

頻繁に話題になる今回のテーマですが、

・基本的には金利上昇リスクを避けるために固定金利がオススメ
・変動金利をオススメする人としては「購入する家は5年〜10年くらいで早々に売却予定」「現金がすぐにローンを返せるくらい潤沢」な人
・購入する家にずっと住む予定であれば固定金利が安心!

といった内容です。

よく固定金利と変動金利を比較する際に35年の総返済額を見る方が多いですが、
そうではなく「金利上昇時の毎月返済額」から判断すべきだと思います。

例えば、4000万のローンの場合(35年返済)

金利0.6% 月105,611円
金利2.5% 月142,998円

となりますので、「金利がこれくらい上がっても収支的に問題ないです」といった方以外は変動金利はリスクが大きいと思います。

※返済途中での金利上昇の場合、試算結果が異なりますが
わかりやすく返済スタートでの試算を行なっております。

ほとんどの方が最初で最後の経験になるマイホームの購入ですが、
我々未来設計ハウジングはローンも含め寄り添って提案いたしますので、
是非一度ご相談ください!

リニューアルしました!
ページ上部へ戻る

未来設計ハウジング

Miraisekkei-Housing HP

各店の電話番号

東京本店

03−6275−0248

大阪支店

06−6450−8576

名古屋支店

052−325−4809

Menu

  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容

お知らせ

  1. 2025/8/1

    本店移転のお知らせ
  2. 2025/5/1

    GW期間中の営業につきまして
  3. 2025/1/4

    新年のご挨拶
  4. 2024/11/30

    年末年始の弊社営業活動につきまして
  5. 2024/5/1

    GW期間中の営業につきまして
過去の記事
Copyright ©  未来設計ハウジング All Rights Reserved.
  • rss