今回は「不動産価格」についてお伝えできればと思います。
不動産価格の高騰など価格が上がると聞くとマイホーム購入をイメージされる方が多いかと思います。
インフレや建築費高騰による影響も多く、実際にはマイホーム自体を購入する方も少し減って来ているのが現状です。
そのため賃貸の需要が増えてきており、2024年以降から賃貸物件での賃料の高騰が盛んになって来ております。
中には、購入をする価格が上昇し買うくらいなら賃貸の方が安いんじゃないか?と思われる方も多くいらっしゃいましたが今度は賃料自体が上がって来ている状況です。
結局は不動産全体の価格高騰になって来ているものを受け入れる必要があります。
そこで、実際に買った方が良いのか?賃貸で借り続ける方が良いのか?と更に悩まれる方が増加するかと思います。
賃料でも基本的にはすでに5,000円以上上がっている物件も多くあり、結局はどう判断していくのか?が重要になってきます。
弊社では一人ひとりの生活水準や今後のプランニングを重視してその方お一人お一人にあった考えを持ち対応させていただきます。
すぐではなくても事前に相談だけでも聞いて頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。