こんにちは、未来設計ハウジングです!
突然ですが、皆さんが賃貸物件を選ぶとき、「ここだけは譲れない!」というポイントはありますか?
日々お客様にお聞きしていると、上位には「バス・トイレ別」「24時間ゴミ捨て場」「モニター付きインターホン」など、いわゆる定番の設備をおっしゃる方が多いです!
この調査結果、もしエリアを「雪の多いエリア」に絞ってみたらどうなるでしょう?
雪の多い地域ならではのニーズとして、「敷地内駐車場」や「カーポート付き」が上位に入ってくるかもしれません!
さて、最近ニーズが増えている「宅配ボックス」に注目してみたいと思います!
近年普及が進んでいますが、まだ「宅配ボックスがない」という物件も見かけますよね。
ネットショッピングの利用が当たり前になり、「置き配」という言葉を耳にする機会も増えてきました。
また、2024年4月からは「物流2024年問題」と呼ばれる労働基準法の改正により、トラックドライバーの時間外労働が年間960時間までに制限されるように。
その影響で再配達の削減が求められ、今後ますます「置き配」の需要は高まっています。
しかし、「置き配」は便利な反面、盗難や雨・雪など天候によるリスクが心配…
そんなときに活躍してくれるのが「宅配ボックス」なんです!
宅配ボックスには、工事不要で設置できる簡易タイプから、防水性や防犯性に優れた据え置きタイプまで、さまざまな種類があります。お部屋選びの際にぜひチェックしてみてくださいね!