日銀の1月の利上げを受け、各行が4月より金利を上げます!住宅購入者の約8割が変動型、全期間固定金利は約10%ほどです。多くの方に影響が出ます!!すでに動金利で家を買っているが、どのように対策をしたらよいのか?という相談もよく受けます。周りのご友人、変動金利に頭悩ませてないですか?または面倒くさくて…
…
いつもお世話になります。未来設計ハウジングです! 本日は賃貸住宅の火災保険についてです! 賃貸住宅に入居するときには、同時に火災保険に契約することが一般的です!入居前に、賃貸向けの火災保険を検討するとともに、いざというときにどのように活用できるか、補償内容についても知っておくと安心です…
お世話になっております。 未来設計ハウジングです。 この時期(年度末・年度始まり)の賃貸不動産は一番の繁忙期です。 先日ご契約させて頂いたお客様は、まだ入居中(空き予定)のお部屋が候補となり、退去後の内見日も決めていました。が、そのお部屋の退去を待たず内覧前に別のお客様がご契約!…
こんにちは!未来設計ハウジングです。いつもありがとうございます! 今回は定期借家契約の落とし穴についてです。定期借家契約の物件とは「契約期間が定まっており、期間経過後は退去しないといけない物件です。」まれに更新できる物件もありますが、そのほとんどが2年契約でその後は退去しなければならないなど…
未来設計ハウジングです。 今回のテーマは「おとり物件に騙されないために」です。 昔の物件の探し方は不動産屋さんの看板や窓ガラスに張っている物件資料を見ていい物件があればその不動産屋さんに入っていくという方式でしたが、ITが発達した現在はスマートフォンやパソコンから物件を探している方が大…