お世話になっております。未来設計ハウジングです! 家を売る際、売却価格=手元に残る金額と思われがちですが、実際にはさまざまな諸費用が発生します。あらかじめ把握しておくことで「思ったより少なかった…」という失敗を防ぐことができます。 主な諸費用の例 ・仲介手数料 ・登記費用(…
住まい購入の際に重視すべきポイントとは? 住宅購入を検討されるお客様から「立地と間取り、どちらを優先すべきでしょうか?」というご相談をよくいただきます。実はこの二つ、どちらも大切ではありますが、長い目で見たときに資産価値や利便性に直結するのは「立地」です。駅からの距離や商業施設、教育環境、将…
こんにちは!未来設計ハウジングです。 住宅購入の際に携わる住宅ローン、実は2種類あるのはご存知でしょうか?変動金利型と固定金利型がありますが、弊社としては「固定金利型」を推奨しています! 実は今25年間変わらなかった変動金利が上がっています。。。これからの時代、できるだけリスクは抑えて…
こんにちは、未来設計ハウジングです! 突然ですが、皆さんが賃貸物件を選ぶとき、「ここだけは譲れない!」というポイントはありますか? 日々お客様にお聞きしていると、上位には「バス・トイレ別」「24時間ゴミ捨て場」「モニター付きインターホン」など、いわゆる定番の設備をおっしゃる方が多いです…
今回は「不動産価格」についてお伝えできればと思います。 不動産価格の高騰など価格が上がると聞くとマイホーム購入をイメージされる方が多いかと思います。 インフレや建築費高騰による影響も多く、実際にはマイホーム自体を購入する方も少し減って来ているのが現状です。 そのため賃貸の需要が増…
引っ越しシーズンになると「次はどんな部屋に住もうかな?」とワクワクする一方で、家賃や立地、設備など迷うポイントも多いですよね。最近の賃貸市場には、ちょっと面白いトレンドが見えてきています。 以前は「家賃は手取りの3分の1以内」とするのが基本でしたが、最近は考え方が変わってきました。リモートワ…