こんにちは!未来設計ハウジングです。 住宅購入の際に携わる住宅ローン、実は2種類あるのはご存知でしょうか?変動金利型と固定金利型がありますが、弊社としては「固定金利型」を推奨しています! 実は今25年間変わらなかった変動金利が上がっています。。。これからの時代、できるだけリスクは抑えて…
こんにちは、未来設計ハウジングです! 突然ですが、皆さんが賃貸物件を選ぶとき、「ここだけは譲れない!」というポイントはありますか? 日々お客様にお聞きしていると、上位には「バス・トイレ別」「24時間ゴミ捨て場」「モニター付きインターホン」など、いわゆる定番の設備をおっしゃる方が多いです…
今回は「不動産価格」についてお伝えできればと思います。 不動産価格の高騰など価格が上がると聞くとマイホーム購入をイメージされる方が多いかと思います。 インフレや建築費高騰による影響も多く、実際にはマイホーム自体を購入する方も少し減って来ているのが現状です。 そのため賃貸の需要が増…
引っ越しシーズンになると「次はどんな部屋に住もうかな?」とワクワクする一方で、家賃や立地、設備など迷うポイントも多いですよね。最近の賃貸市場には、ちょっと面白いトレンドが見えてきています。 以前は「家賃は手取りの3分の1以内」とするのが基本でしたが、最近は考え方が変わってきました。リモートワ…
近年、日本全国で住宅価格の上昇が続いています。背景には、建築資材や人件費の高騰、円安による輸入価格の上昇、そして都市部だけでなく地方でも増えている投資需要があります。特に2023年以降は、外国人投資家による日本不動産の取得が活発化し、人気エリアの価格を押し上げる要因となっています。一方で、住宅ロー…
こんにちは!未来設計ハウジングのM氏です。 7月に入り宅建試験の申込がスタートしてます。今年も申込しました!過去3回チャレンジしていますが、まだ受かっておりません。去年は同期が合格して悔しい思いをしたので今年こそは受かりたいと思います。 宅建士が無くても…