みなさま お世話になっております! 未来設計ハウジングです! 本日はマンションについて少しお話しします。 マンションはみなさまご存知の通り1つの大きな建物に多くの方々が暮らしております。なので廊下やエレベーター、階段などはあくまで共有している部分となっており所有ではありません。…
みなさんこんにちは!未来設計ハウジング営業部です。めっきり冬らしくなってきましたね。ご体調いかがでしょうか。お忙しい時期ではございますが、皆様のご健康をお祈りいたします。 さて、今年もあと1ヵ月となりました。 早いものだなーと思いつつも未来設計ハウジングは残り1ヵ月全力で走り抜けたいと…
お世話になっております。未来設計ハウジングです。 本日のニュースですが住宅ローン控除の残高証明書の勤務先への提出が不要となります。参考文献:読売新聞オンラインhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20211130-OYT1T50240/これにより…
お世話になっております。 未来設計ハウジングです。 今の世の中、ありとあらゆるものの電子化が進んでいますが不動産業界もその波を受けています。 一例として積水ハウス(株)は、同社が建築する戸建住宅・賃貸住宅のオーナーおよびグループ管理物件入居者に配布する住宅設備機器等の取扱説明書を…
お世話になっております。未来設計ハウジングでございます。 新築一戸建てを購入して30年以上住んでいる方を対象に、 これまでに一戸建ての修繕にかけた合計費用を調査すると、 平均532.1万円という結果が出ています。 住宅タイプ別にみると、木造が平均470.2万円、 鉄筋・鉄骨造が平均6…
お世話になっております! 未来設計ハウジングでございます! 本日は、「カップルで意見が分かれやすい住まいの条件・設備」についてお伝えさせて頂きます。 「カップルで意見が分かれやすい住まいの条件」は、1位「間取り・広さ」(50.6%)、2位「築年数」(34.7%)、3位「周辺環境」…